マンチェスター・シティ所属のスターリング。
17歳でプレミアデビューを果たした逸材で、
ドリブルスピードはプレミア随一の能力です。
今回はスターリングのプレースタイルと背番号について紹介します。
目次
スターリングのプロフィール
名前:ラヒーム・シャキール・スターリング
生年月日:1994年12月8日
国籍:イギリス(イングランド)、ジャマイカ
出身:キングストン(ジャマイカ)
身長:170cm
体重:69kg
利き足:右足
ポジション:FW
背番号:7
経歴:リバプール(2012~2015)
⇒マンチェスター・シティ(2015~)
スターリングの背番号は7番。
現在リバプールのジェームズ・ミルナーから受け継ぎました。
イングランド代表では7番もしくは10番を付けることが多いです。
ロシアW杯では10番をつけてプレーしました。
スターリングのプレースタイル
プレーには以下の特徴があります。
ドリブルからのチャンスメイク・フィニッシュ
デビュー当時からスターリングの武器になっているのがスピードを生かしたドリブル突破です。
ジャマイカ人らしく加速力と瞬発力に優れており、一瞬のスピードに絶対的な自信を持っています。
なので、サイドを突破する時は一度狙いたいスペースとは逆の方向に相手を引きつけてから、一気にギアを上げて裏のスペースにボールを運んで相手を抜きます。
相手を引きつけてから
かわす
また、縦への突破に限らず、中へカットインするドリブルも見事。
スピードに乗った状態でも、ボールタッチが細かいため、DFとしては安易に飛び込めません。
そして、ドリブルから味方のゴールをお膳立てしたり、自らシュートを放ってゴールを陥れます。
こちらはサネのゴールをアシストしたシーンです。
/
鮮やかなカウンター⚡⚡
\サネが決めた👏👏
リヴァプールとのリーグ通算5戦で4ゴール目❗
この男もまた“レッズ・キラー”⚔
🏆プレミアリーグ第21節
🆚マンチェスター・C×リヴァプール
📺ハイライト&見逃し配信観るならhttps://t.co/u4BaoHt81Q#年末年始はDAZNでプレミア三昧🏴 pic.twitter.com/aFUbxv3jz1— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2019年1月4日
まずスターリングは右サイドから中(斜め)に切れ込み、CBのロヴレンを引きつけます。
スターリングのドリブルに合わせて、アグエロが裏抜けをして右SBのアーノルドが釣られます。
そして、サネがフリーなったタイミングでパスを出しアシストを記録しました。
続いてカットインから見事なゴラッソを決めたシーンです。
\🏴プレミアリーグ 第1節ベストゴール集🏴/
スターリングのゴラッソはもうチェックした😁⁉
R・ペレイラの目の覚めるようなボレー弾も⏰⚡
📺プレミアリーグ観るならDAZN#時代を変えろ#UCLの新しい本拠地#DAZN pic.twitter.com/s41p7UVsoX
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年8月15日
このシーンでは、まずスターリングにパスを出したメンディがエジルを連れて中に入っていきます。
そうすることでスターリングとベジェリンの1対1になるだけでなく、カットインで切れ込むスペースが生まれます。
メンディが中に入った瞬間にスターリングはカットインで切れ込み、ベジェリン、ゲンドゥージを置き去りにしてシュートを放ちました。
ベジェリンはスピードのある選手ですので、スターリングが相当速いことが分かります。
スピードがある分、DFとしては間合いを詰められないですし、PKのリスクもあるので、前を向いて仕掛けられるとほんとに厄介ですね。
相手が間合いを空けているのに前に出られるスピードは本当に凄いですね。
裏への飛び出し
スターリングのスピードはドリブルに限らず、裏への飛び出しでも生かされます。
しかも裏へ抜け出すタイミングが抜群に上手いのがスターリングの特徴。
デ・ブライネ、シルバ、ギュンドアンらパスセンスに優れた選手から、スターリングのスピードを落とさないような素晴らしいパスが届きます。
もちろんパスを出す選手の技術力が圧倒的に高い事もありますが、正確な状況判断でスターリングが抜け出してくれるので、出し手としては非常に出しやすいはずです。
例えばこのシーン。
/
ポストプレー◎
裏抜け◎
切り返し◎
シュート◎
\スターリングの鮮やかなゴール👏👏
🏆UEFAチャンピオンズリーグ
🆚マンチェスター・C×アタランタ
📺見逃し配信、ハイライト観るなら #DAZN#DAZNフットボールライブ配信数No.1
スポーツ観るならhttps://t.co/u4BaoHt81Q📱 pic.twitter.com/7hrajQNJlr— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2019年10月22日
このシーンではフォーデンがサイドに流れて敵を引きつけたことで縦パスがスターリングに入ります。
そこからフォーデンに落とすのですが、その瞬間にいち早く反転して裏を取ることに成功しました。
メンディから縦パスを受ける時に、裏を取るイメージがすでにあったのだと思います。
オフザボールの走り方が分からずポテンシャルを発揮できない選手もいますが、スターリングは頭を使って動き方を常に考えながらプレーできている印象です。
ポジショニング取りの上手さ
スターリングは常に頭を働かせてポジションを取っています。
そのポジショニングが上手いからこそ多くのチャンスに絡むことができますし、味方の攻撃をスムーズにさせることができるんですね。
特に上手いのがハーフスペースを使ったポジショニング。
ハーフスペースとはこのスペースですね。
スターリングがハーフスペースに入って相手を引きつけることで、サイドにスペースを作ったり、縦パスのコースを作ったり、味方が裏抜けをしやすい状況を生み出せます。
また、逆サイドのクロスに合わせる動きも上手くなっている印象です。
こちらはデ・ブライネのクロスにヘディングで合わせたシーン。
このように逆サイドで展開しているときには、奥で待ちつつクロスが上がるタイミングで一気に中に侵入してシュートを放つ事ができています。
ラストパス・決定力も向上
以前は「シュートを打つまでは完璧」なんて言われていましたが、ラストパス・シュートの質ともに年々進化しています。
いまやスターリングをドリブラーだと言う人はほとんどいないのではないでしょうか?
「世界最高レベルのアタッカー」と言われても決して過言ではありません。
守備も献身的!
スターリングは守備も献身的にこなし、DF陣を助けています。
パスコースを消す守備だけでなく、相手選手がサイドで独走しそうな時はすかさず自陣深くまで戻り、的確なスライディングでボールを奪取します。
自分がミスした時だけしっかり守備する選手は多いですが、スターリングが凄いのは味方のミスに対してもしっかりカバーする意識があることです。
時にはCBのミスをカバーすることもあります。
そこから長いスプリントでチャンスに絡もうとする姿勢も素晴らしいです。
まとめ
今回はスターリングのプレースタイルと背番号について紹介しました。
- 快速を飛ばしたドリブルと裏抜け
- 頭を使ったポジショニングも秀逸
- ラストパス・決定力も年々向上
- 守備も献身的にこなす
ドリブル、裏抜け、ポジショニング、パス、シュート全てが高水準で、それをコンスタントに出せるスターリングはいまや世界最高レベルの域に達しているとも言えます。
今後どのような活躍を見せるのかますます見逃せません!
チームメイトのプレースタイルはこちらにまとめています。
イングランド代表
⇒ストーンズのプレースタイルと背番号!足元の技術が高い好CB
マンチェスター・シティ
⇒ジェズス(ブラジル)のプレースタイルと背番号!オフザボールの天才
⇒レロイ・サネのプレースタイルと背番号!縦へのスピードが持ち味
⇒ダビドシルバのプレースタイルと背番号!ファンタジスタの凄さとは?
⇒フェルナンジーニョ(シティ)のプレースタイルと背番号やポジションを紹介!
⇒オタメンディのプレースタイルと評価や背番号!ビルドアップも急成長
最後までお読み頂いてありがとうございました。
コメントを残す