グリーズマンのプレースタイルと背番号!凄さは多彩なシュートパターンと守備の献身性

アトレティコマドリード所属のアントワーヌ・グリーズマン。

 

地元開催となったEURO2016では、ゴールデンブーツと最優秀選手賞を受賞し、ロシアW杯優勝・カタールW杯準優勝にも貢献。

 

現在、世界中から一流の選手が集結するラリーガの中でも最高品質なアタッカーです。

 

今回はそんなグリーズマンのプレースタイルと背番号について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

グリーズマンのプロフィール

プロフィール

名前:アントワーヌ・グリーズマン

生年月日:1991年3月21日

国籍:フランス

出身:マコン

身長:175cm

体重:72kg

利き足:左足

ポジション:FW

経歴:レアル・ソシエダ(2009~2014)
⇒アトレティコ・マドリード(2014~)
⇒バルセロナ(2019~2022)
⇒アトレティコマドリード(2021~22) ※ローン移籍
⇒アトレティコマドリード(2022~)

 

背番号

グリーズマンのアトレティコでの背番号は「7番」。

 

アトレティコの7番といえば、元ウルグアイ代表ディエゴ・フォルランを思い浮かべますが、アドリアン・ロペスを挟んでグリーズマンがこの番号を継承しています。

 

なお、2019~2020シーズンからバルセロナに移籍した影響で、アトレティコの7番はジョアン・フェリックスに受け継がれました。

 

アトレティコ復帰後は8番でプレーしていたグリーズマンですが、フェリックスが構想外扱いになったことで7番を剥奪。

 

2023~24シーズンから再びグリーズマンが7番をつけてプレーします。

 

ちなみにグリーズマンは7番にとても愛着を持っており、これはデビッド・ベッカムの大ファンであることが関係。

 

夏場でも長袖を着ることが多いですが、これもベッカムに対する憧れからそうしています。

 

フランス代表でも7番ですね。

 

グリーズマンのプレースタイル

グリーズマンはクラブチームでもフランス代表でも、センターフォワードとして攻撃の一翼を担っています。

 

多彩なシュートパターンと攻撃のバリエーション

左足から繰り出される高性能なキックが特徴で、痩身からは想像できないパンチ力十分のシュートも持っています。

 

右足でのシュートも普通に上手いです。

 

ドリブルスピードも半端なく、ボールを持っていないときと寸分変わらない速さでゴールに迫ります。

 

それでいて細かいテクニックもあり

  • 切り返してからのシュート
  • ワンフェイクでディフェンダーの態勢を崩してシュート
  • キーパーの位置を確認してからのコースを狙ったシュート

など、1つのプレーの前に多くの選択肢がグリーズマンにはあります。

 

その中で、ベストな選択肢を瞬時に判断して正確にプレーを実行できるのがゴール量産の秘訣でしょうか。

 

こちらはカットインから見事なゴールを決めたシーン。

 

このシーンではインナーラップした選手へのパスやファーへのクロスなど色んな選択肢があった中で左足を振りぬきました。

 

また、ヘディングやボレーでのゴールも多いです。

 

グリーズマンは身長がないため、ヘディングは苦手そうに見えますが、ポジショニングが良いので小さくてもゴールを奪えます。

 

ゴールシーンを見ると、ディフェンダーの身体をうまく手で抑えながらシュートコースに入ったり、一瞬の動きでマークを外しているのがよく分かります。

 

ニアサイドで合わせるヘディング技術に長けていて、つまりコース取りのうまさがあります。

この辺は天性のものかもしれません。

 

オフザボールの動き

そしてグリーズマンはオフザボールの重要性も理解しています。

 

ボールを持っていない時は周囲のルックアップを欠かしません。

 

ボールをもらう前にグリーズマンにはいくつものビジョンが頭にあるのだと思います。

 

なぜそこまでプレーのアイデアが多いのかというと、上体が常に起きていているためです。

 

上体が起きていることで、視野を十分確保をできます。

上体が下向きだと、どうしてもプレービジョンが限られてしまうんですね。

 

さらに、縦パスを引き出すのも上手く、裏への抜け出しでゴールを決めることも多いですね。

 

元々はウイングの選手で、サイドからのカットインやクロスも得意としています。

キックの精度も素晴らしく、しばしば直接FKでゴールも決めています。

 

このようにアタッカーとしては万能な選手で、

  • スピードを警戒して間合いを開ければ、コースを狙ったシュートが飛んでくる
  • 間合いを詰めればドリブル突破される
  • 一瞬でマークを外されたり、裏を取られる
  • サイドに追いやってもフェイントからのクロスに警戒しないといけない

守る側からしたらかなり対応に苦慮する選手です。

スポンサーリンク

守備意識の高さ

そしてシメオネの元、守備意識も高い選手です。

 

前線からの果敢なプレスを厭わないですし、ビルドアップを阻止しようとポジション取りも秀逸です。

 

グリーズマンがパスコースをある程度切っているので、チームメイトもインターセプトが狙いやすいです。

 

時には自陣まで戻って守備をするなど非常に献身的です。

 

グリーズマンのプレー集

 

まとめ

今回はグリーズマンのプレースタイルと背番号について紹介しました

  • 多彩なシュートパターンでゴールを量産
  • 身長はないがヘディングも上手い
  • 前線からの守備も秀逸

 

バルセロナへの移籍を経て、再びアトレティコの中心に返り咲いたグリーズマンがどんな活躍を見せるのか。

 

最後までお読み頂いてありがとうございました。

トリッソのプレースタイルと背番号!積極果敢なシュートが持ち味

ラカゼットのプレースタイルを解説!動き直しと決定力が持ち味!

ムバッペのプレースタイルと特徴!凄さはドリブルとスピード!

カンテのプレースタイルと背番号!特徴は守備範囲と奪取力

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!