レアル・マドリード所属のブラジル代表カゼミーロ。
決して目立つ存在ではありませんが、守備の番人として銀河系軍団を支える選手です。
今回はカゼミーロのプレースタイルと背番号について書きたいと思います。
カンテとの違いについても触れたいと思います。
目次
カゼミーロ(カゼミロ)のプロフィール
名前:カルロス・エンリケ・ジョゼ・フランシスコ・ヴェナンシオ・カゼミーロ
生年月日:1992年2月23日
国籍:ブラジル
出身:サン・ジョゼ・ドス・カンポス
身長:184cm
体重:80kg
利き足:右足
ポジション:MF
経歴:サンパウロ(2010~2013)
⇒レアル・マドリードB(2013) ※ローン移籍
⇒レアル・マドリード(2013) ※ローン移籍
⇒レアル・マドリード(2013~)
⇒FCポルト(2014~2015) ※ローン移籍
背番号
カゼミーロのレアルでの背番号は14番。
これはかつて
- グティ
- シャビ・アロンソ
- ハビエル・エルナンデス
らが背負った番号。
カゼミーロのプレースタイル
プレースタイルは以下の特徴があります。
守備職人
守備能力に関しては文句のつけようがないほどパーフェクトな選手。
レアルではアンカーのポジションでプレー。
鋭い読みでパスカットやボール奪取を量産し、中盤の底からチームを支えます。
対人能力
特に対人プレーでは圧倒的な強さを発揮します。
球際は粘り強いですし、体格を活かしたタックルも魅力。
時には前線に出て背後からボールを奪ってカウンターに繋げるプレーも多いです。
また重心が低くブレないので常に自分の間合いでドリブラーと対峙することができます。
カバーリング
味方が空けたスペースを埋めるポジショニングも抜群に上手いです。
インサイドハーフの背後のスペースやCBが前に釣り出されたことによって生まれるスペースをカゼミーロはことごとくフタをします。
組み立てはいまひとつ
ボール奪取の能力は高いカゼミロですが、奪った後の組み立てはいまひとつ。
後方からパスを引き出したり、ドリブルで前に運ぶ、縦パスで攻撃のスイッチを入れるなどのプレーはあまり上手くないです。
フリーだと比較的精度のあるロングパスを出すこともありますが、プレッシャーが激しいと極端に展開力が無くなります。
そのため、基本的に攻撃時のビルドアップにはほとんど参加せずモドリッチとクロースに任せて前目のポジションを取ります。
このあたりはシャビ・アロンソやブスケツなどと比べるとどうしても物足りないですね。
ですが、たまに見事なミドルシュートを決めることがあります。
2016~17シーズンのナポリ戦や決勝のユベントス戦ではゴラッソを決めています。
そして最近、これが原因なのか変に色気づいて攻撃参加の頻度が増えすぎています。
組み立てには参加せず無駄に高い位置を取るので、カウンターの時にフィルターとして本来いるべき場所にいることができずピンチを招くシーンが多々あります。
高い位置を取るのはクロース、モドリッチの組み立てを邪魔しない戦術的な理由もありますが、守備の番人として機能せず中途半端になった印象があります。
カンテとの違い
カゼミーロは同じ守備的な選手としてチェルシーのカンテと比較されることがあります。
共に守備的な選手ですが、プレースタイルはどう違うのでしょうか?
基本的にカンテはピッチを精力的に動き回って守備をするのが特徴。
走力と運動量を軸にチャンスの芽を摘み取るので、アンカーよりはダブルボランチの方が良さが出ます。
一方、カゼミーロはバイタルエリアを固めつつ、味方が空けたスペースを的確にカバーするのが特徴。
まあチームの役割、ポジションの違いも当然あるので一概に言えないですが、特徴の違いとしてはこんな感じですね。
またライバルチームということもあり、バルセロナのブスケツと比較されることもあります。
個人的には相手のチャンスを早い段階で潰した上で、攻撃の組み立てもできるブスケツの方が能力は高いと思います。
ミドルシュートという点においてはカゼミロの方が上ですが、ブスケツは完全に黒子としての役割に徹することができるのでチームへの貢献度はめちゃくちゃ高いです。
まとめ
今回はカゼミーロのプレースタイルと背番号について紹介しました。
- 守備職人としての能力はワールドクラス
- ただ最近は攻撃意識が異常に高く、守備での貢献度がいまひとつになっている印象
最近やたらと上がるカゼミーロですが、中盤の底でどっしり構えている時は守備でとんでもないパフォーマンスを発揮するのでこういったプレーを継続して欲しいですね。
最後までお読み頂いてありがとうございました。
コウチーニョのプレースタイルと背番号!ミドルシュートとドリブルが特徴
ウィリアンのプレースタイルと背番号!加速力のあるドリブルが持ち味
モドリッチのプレースタイルと背番号!凄さは守備もできる万能性
セルヒオラモスのプレースタイルと背番号!スペイン代表不動のCBの凄さとは?
アズムンのプレースタイルと背番号!スピードやフィジカルが武器の万能FW
コメントを残す