アジアチャンピオンズリーグ2022シーズンは決勝トーナメントに突入。
日本からは横浜Fマリノス、浦和レッズ、ヴィッセル神戸が決勝ラウンドに進出。
4シーズンぶりにJリーグ勢がタイトルを獲得することはできるのか。
今回はACL2022シーズンの地上波放送・テレビ中継予定についてご紹介します。
目次
アジアチャンピオンズリーグ2022は地上波放送がある?

ACL2022シーズンは地上波での放送予定がありません。
過去にはテレビ朝日や日テレで決勝戦が地上波放送されることもありましたが、両社とも今シーズンは放映権を獲得していないため、中継は無いと見て良いでしょう。
フジテレビやTBSなど他局も放映権を取得しておらず、放送予定はありません。
BSやCSでの中継は?

2002~2012年はBS朝日・テレ朝チャンネル、2013年からは日テレG+・日テレNEWS24でライブ中継されていたACLですが、今シーズンからはBSやCS各局での放送は無くなります。
もちろんスカパーやJ SPORTS、WOWOW、NHK BS1などサッカー中継があるチャンネルでも放送はありません。
アジアチャンピオンズリーグ2022はDAZN独占ライブ放送

アジアチャンピオンズリーグ2022はDAZNの独占放送です。
DAZNは昨年から8シーズンに渡って独占放映権を取得しており、これからACLの放送はDAZNが主流となります。
/
アジア最強クラブを決める戦い🔥
🏆AFCチャンピオンズリーグ🏆
2021年~8シーズンの独占放映権を獲得!
\2021年大会は川崎F、G大阪、名古屋、C大阪が出場!
一層充実したサッカーコンテンツを皆様にお届けします🤲DAZNではJリーグも配信中!#アジアを圧倒せよ pic.twitter.com/Q3xx5PlInO
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 18, 2021
決勝トーナメントからは日本がいる東地区に限らず、西地区の試合も配信予定です。
DAZNの詳細はこちら
DAZNの特徴
DAZNはACLの他、Jリーグ(J1/J2/J3)も毎節全試合ライブ放送。
ラリーガやセリエAなど海外サッカーのコンテンツも充実しています。
また、視聴方法もすごく簡単でネット環境さえあれば、スマホ・パソコン・タブレットでどこでも視聴可能。
Amazon Fire stick TVやPS4などを利用したり、パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げばテレビでも見ることができます。

ライブ放送だけでなく、追っかけ視聴や試合終了後の見逃し配信、ハイライト配信など様々な方法で視聴を楽しめるのもDAZNの魅力です。
DAZNの詳細はこちら
DAZNの配信日程(決勝ラウンド東地区)
ACL | 日時 | 対戦カード | 放送予定 |
---|---|---|---|
ラウンド16 | 8.18(木) 17:00~ |
大邱 – 全北現代 | DAZN |
ラウンド16 | 8.18(木) 17:00~ |
神戸 – マリノス | DAZN |
ラウンド16 | 8.19(金) 17:00~ |
パトゥム – 傑志 | DAZN |
ラウンド16 | 8.19(金) 17:00~ |
ジョホールDT – 浦和 | DAZN |
準々決勝 | 8.22(月) 16:00~ |
神戸 – 全北現代 | DAZN |
準々決勝 | 8.22(月) 20:00~ |
浦和 – パトゥム | DAZN |
準決勝 | 8.25(木) 19:30~ |
全北現代 – 浦和 | DAZN |
決勝 1stレグ |
2023年 2.19(日) 未定 |
西地区の勝者 – 東地区の勝者 | DAZN |
決勝 2ndレグ |
2023年 2.26(日) 未定 |
東地区の勝者 – 西地区の勝者 | DAZN |
※日程・放送は変更・中止になる場合があります
※西地区の決勝ラウンドは2023年2月に集中開催されます
DAZNの詳細はこちら
DAZNの登録方法
1.DAZN公式サイトにアクセス
2.「今すぐDAZNメンバーになろう」をクリック

3.加入するプランを選択して「スタートする」をクリック

4.「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力して次へ

5.必要な情報を入力して、「視聴を開始する」をクリックすれば登録完了です。

6.「視聴を開始」をクリックでDAZNのコンテンツを見られるようになります。

8.見たい試合を選んで楽しみましょう!

退会する場合は「メニュー」から「マイ・アカウント」を選択

「退会する」をクリックします。

ちなみに退会後もログインが可能となっており、「マイ・アカウント」から「利用を再開する」をクリックすれば簡単に再加入できます。
DAZNの登録はこちら
まとめ
今回はアジアチャンピオンズリーグ2022シーズンの放送予定について紹介しました。
- アジアチャンピオンズリーグはDAZNで独占ライブ放送
- DAZNはテレビ・スマホ・パソコン・タブレットで楽しめる
- JリーグもJ1・J2・J3を毎節全試合放送
今シーズンは久しぶりにJリーグ勢がタイトルを掴み取れるのか。
アジアチャンピオンズリーグをDAZNで楽しみましょう!
DAZNの詳細はこちら
ACL2022シーズンは地上波やBS、CSでの中継がありません。
DAZNの独占ライブ放送です。
DAZNでは決勝ラウンドを全試合放送予定で、Jリーグ(J1/J2/J3)も毎節全試合放送。
登録後すぐにテレビ・スマホ・パソコン・タブレットで試合を見ることができます。
DAZNの詳細はこちら
⇒DAZN公式サイト