カタールW杯アジア最終予選は第9節。
日本代表はアウェーでオーストラリア代表との大一番を迎えます。
王手をかけている日本は勝利でW杯出場を決めることができるのか。
今回は【カタールW杯アジア最終予選第9節】オーストラリア代表VS日本代表の日程、見どころ、テレビ放送・ネット中継予定について紹介します。
目次
【カタールW杯アジア最終予選第9節】オーストラリア代表VS日本代表の日程
3月24日(木) 18:10~
オーストリア-日本
会場:スタジアム・オーストラリア
見どころ
2位日本と3位オーストラリアの一戦。
勝ち点差3で行われるこの試合は日本が勝てば7大会連続のW杯出場を確定させます。
引き分けの場合でも次のホーム・ベトナム戦が引き分け以上であれば、W杯出場が決定する状況。
しかし、もし敗れた場合は現時点で得失点差3リードしているオーストラリアに抜かれることになり、最終節ベトナム戦は大量得点での勝利が求められることになります。
| 順位 | 国名 | 勝ち点 | 得失点差 | 得点 |
| 1 | サウジアラビア | 19 | 5 | 10 |
| 2 | 日本 | 18 | 6 | 9 |
| 3 | オーストラリア | 15 | 9 | 15 |
| 4 | オマーン | 8 | -2 | 8 |
| 5 | 中国 | 5 | -8 | 8 |
| 6 | ベトナム | 3 | -10 | 7 |
オーストラリアの最終節の相手がサウジアラビアとはいえ、もしサウジが中国戦勝利でW杯出場を決めれば、オーストラリア戦は完全な消化試合。
前回のロシアW杯予選では第9節オーストラリア戦で勝利した日本がW杯を決め、消化試合となった最終節サウジアラビア戦で日本が敗れたことで、オーストラリアはプレーオフに回った経緯があります。
もし直接対決に敗れると前回のオーストラリアと同じ状況になりかねないので、日本としては何としても引き分け以上の結果が欲しいところです。
日本代表メンバー
| 権田修一 | 清水エスパルス |
| 川島永嗣 | ストラスブール(フランス) |
| シュミット・ダニエル | シントトロイデン(ベルギー) |
| 谷晃生 | 湘南ベルマーレ |
| 吉田麻也 | サンプドリア(イタリア) |
| 谷口彰悟 | 川崎フロンターレ |
| 植田直通 | ニーム(フランス) |
| 板倉滉 | シャルケ(ドイツ) |
| 佐々木翔 | サンフレッチェ広島 |
| 中谷進之介 | 名古屋グランパス |
| 長友佑都 | FC東京 |
| 中山雄太 | ズヴォレ(オランダ) |
| 山根視来 | 川崎フロンターレ |
| 遠藤航 | シュツットガルト(ドイツ) |
| 柴崎岳 | レガネス(スペイン) |
| 守田英正 | サンタクララ(ポルトガル) |
| 田中碧 | デュッセルドルフ(ドイツ) |
| 旗手怜央 | セルティック(スコットランド) |
| 原口元気 | ウニオンベルリン(ドイツ) |
| 浅野拓磨 | ボーフム(ドイツ) |
| 伊東純也 | ヘンク(ベルギー) |
| 南野拓実 | リバプール(イングランド) |
| 三笘薫 | サンジロワーズ(ベルギー) |
| 久保建英 | マジョルカ(スペイン) |
| 上田綺世 | 鹿島アントラーズ |
| 林大地 | シントトロイデン |
オーストラリア代表メンバー
| マシュー・ライアン | レアルソシエダ(スペイン) |
| ダニエル・ヴコヴィッチ | NEC(オランダ) |
| アンドリュー・レッドメイン | シドニーFC |
| ミロシュ・デゲネク | コロンバス・クルー(アメリカ) |
| ライアン・マッガワン | クウェートSC(クウェート) |
| ジュエル・キング | オーデンセ(デンマーク) |
| ナサニエル・アトキンソン | ハーツ(スコットランド) |
| アジズ・ベヒッチ | ギレスンスポル(トルコ) |
| フラン・カラチッチ | ブレシア(イタリア) |
| トレント・セインズバリー | コルトレイク(ベルギー) |
| リアン・グラント | シドニーFC |
| アレックス・ウィルキンソン | シドニーFC |
| コナー・メットカーフ | メルボルン・シティ |
| デニス・ジャンロー | トゥールーズ(フランス) |
| ケネス・ドゥーガル | ブラックプール(イングランド) |
| ジェームズ・ジェッゴ | オイペン(ベルギー) |
| アイディン・フルスティッチ | フランクフルト(ドイツ) |
| ジャンニ・ステンスネス | ヴァイキングFK(ノルウェー) |
| ブルーノ・フォルナローリ | パース・グローリー |
| マルコ・ティリオ | メルボルン・シティ |
| ジェイミー・マクラーレン | メルボルン・シティ |
| マシュー・レッキー | メルボルン・シティ |
| ニコラス・ダゴスティーノ | メルボルン・ビクトリー |
| ベン・フォラミ | メルボルン・ビクトリー |
| ミッチェル・デューク | ファジアーノ岡山(日本) |
| アワー・マビル | カスムパシャ(トルコ) |
| マーティン・ボイル | アル・ファイサリー(サウジアラビア) |
オーストラリアの要注意選手① ブルーノ・フォルナローリ
今回秘密兵器として初招集されたウルグアイ人ストライカー。
2015年からプレーしているオーストラリアリーグでは歴代5位の通算81ゴールを決めており、点取り屋として存在感を発揮しています。
今季も15試合7ゴールの活躍。
オーストラリアはフィジカルを売りにするストライカーが多いですが、フォルナローリはウルグアイ人らしい得点嗅覚と技術に優れたストライカーと言えます。
日本戦は途中出場が濃厚ですが、注意したい存在です。
オーストラリアの要注意選手② アイディン・フルスティッチ
今回のオーストラリアは中盤の主力として活躍してきたジャクソン・アーバイン、アーロン・ムーイ、トム・ロギッチが招集外のため、フルスティッチにかかる期待は大きくなっています。
前回の日本戦でも直接フリーキックからゴールを決めており、左足のキック精度には要注意です
オーストラリアの要注意選手③ マーティン・ボイル
右サイドに君臨するボイルは得点力と縦へのスピードが持ち味のアタッカー。
右サイドから一直線にゴールを狙うスタイルは非常に厄介で、長友選手とのマッチアップに注目です。
【カタールW杯アジア最終予選第9節】オーストラリア代表VS日本代表のテレビ放送・ネット中継
この一戦は地上波やBS、CSでの放送はありません。
スポーツ動画配信サービス『DAZN』の独占ライブ放送です。
※ラジオではニッポン放送でライブ中継あり

- W杯アジア最終予選を全試合放送(アウェー戦はDAZN独占)
- W杯欧州予選プレーオフも独占放送
- プレミアリーグ、ラリーガ、セリエA、ベルギーリーグ、Jリーグ、ACLなどサッカーコンテンツが充実
- ライブ放送・追っかけ視聴・見逃し配信・ハイライト配信
- 月額3,700円(税込)
DAZNはネット環境さえあれば、スマホ・パソコン・タブレットでどこでも視聴可能。
Amazon Fire stick TVやPS4などのゲーム機を利用したり、パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げばテレビでも見ることができます。
さらに、ライブ放送だけでなく、追っかけ視聴や試合終了後の見逃し配信、ハイライト配信など様々な方法で視聴を楽しめるのもDAZNの魅力です。
W杯アジア最終予選の放送予定
| 日時 | 対戦カード | 放送予定 |
|---|---|---|
| 3.24(木) 18:10~ |
オーストラリア – 日本 | DAZN |
| 3.24(木) 未定 |
中国 – サウジアラビア | DAZN |
| 3.24(木) 未定 |
ベトナム – オマーン | DAZN |
| 3.24(木) 未定 |
韓国 – イラン | DAZN |
| 3.24(木) 未定 |
レバノン – シリア | DAZN |
| 3.24(木) 未定 |
イラク – UAE | DAZN |
| 日時 | 対戦カード | 放送予定 |
|---|---|---|
| 3.29(火) 未定 |
日本 – ベトナム | DAZN |
| 3.29(火) 未定 |
オマーン – 中国 | DAZN |
| 3.29(火) 未定 |
サウジアラビア – オーストラリア | DAZN |
| 3.29(火) 未定 |
イラン – レバノン | DAZN |
| 3.29(火) 未定 |
UAE – 韓国 | DAZN |
| 3.29(火) 未定 |
シリア – イラク | DAZN |
DAZN for docomoの詳細はこちら
まとめ
今回は【カタールW杯アジア最終予選第9節】オーストラリア代表VS日本代表の日程、見どころ、放送予定について紹介しました。
- 3月24日(木) 18:10~
- DAZNの独占ライブ放送
勝てばW杯が決まる大一番。
7大会連続のW杯出場を決めることができるのか。
注目の一戦をDAZNで楽しみましょう!
DAZN for docomoの詳細はこちら












この一戦は地上波やBS、CSでの中継がありません。
DAZNの独占ライブ放送です。
※ラジオではニッポン放送でライブ中継あり
DAZNではアジア最終予選を全試合放送予定で、ヨーロッパ予選プレーオフも放送。
登録後すぐにテレビ・スマホ・パソコン・タブレットで試合を楽しめます。