南米王者を決めるコパアメリカに日本代表が20年ぶりに参加します。
1999年大会は1分2敗でグループリーグ敗退。
真剣勝負の戦いでの実力差を痛感させられました。
今回はベテランと若手が融合したチームで挑みますが、どんな戦いを見せるのか非常に楽しみです。
今回は【コパアメリカ2019】日本代表の日程とメンバー、注目選手、放送予定をご紹介します。
ブラジルVSボリビアを含め、今年のコパアメリカはDAZNの完全独占放送となります。
地上波やBS・CSでの放送がありません。
DAZNはテレビ・スマホ・パソコン・タブレットなどあらゆる端末で視聴を楽しむことができます。
さらに、現在DAZNではコパアメリカの配信を記念して、2ヶ月視聴無料キャンペーン中。
2ヶ月以内に退会すれば、料金が一切かかりません。
この特典は6月25日までの新規登録者限定なので、今のうちに登録しておきましょう!
DAZNの登録はこちらから
目次
【コパアメリカ2019】日本代表の日程
第1節 6月18日(火) 8:00~
日本ーチリ
会場:エスタジオ・ド・モルンビー(サンパウロFCの本拠地)
第2節 6月21日(金) 8:00~
ウルグアイー日本
会場:アレーナ・ド・グレミオ(グレミオの本拠地)
第3節 6月25日(火) 8:00~
エクアドルー日本
会場:エスタジオ・ミネイロン(クルゼイロ、アトレチコ・ミネイロの本拠地)
日本代表メンバー
GK
背番号 | 名前 | 所属 | 年齢 |
1 | 川島永嗣 | ストラスブール(フランス) | 36歳 |
12 | 小島亨介 | 大分トリニータ | 22歳 |
23 | 大迫敬介 | サンフレッチェ広島 | 19歳 |
DF
背番号 | 名前 | 所属 | 年齢 |
2 | 杉岡大暉 | 湘南ベルマーレ | 20歳 |
4 | 板倉滉 | フローニンゲン(オランダ) | 22歳 |
5 | 植田直通 | セルクル・ブルージュ(ベルギー) | 24歳 |
14 | 原輝綺 | サガン鳥栖 | 20歳 |
15 | 菅大輝 | コンサドーレ札幌 | 20歳 |
16 | 冨安健洋 | シント・トロイデン(ベルギー) | 20歳 |
19 | 岩田智輝 | 大分トリニータ | 22歳 |
22 | 立田悠悟 | 清水エスパルス | 20歳 |
MF
背番号 | 名前 | 所属 | 年齢 |
3 | 中山雄太 | ズヴォレ(オランダ) | 22歳 |
6 | 渡辺皓太 | 東京ヴェルディ1969 | 20歳 |
7 | 柴崎岳 | ヘタフェ(スペイン) | 27歳 |
8 | 伊藤達哉 | ハンブルガーSV(ドイツ) | 21歳 |
10 | 中島翔哉 | アル・ドゥハイル(カタール) | 24歳 |
11 | 三好康児 | 横浜F・マリノス | 22歳 |
17 | 松本泰志 | サンフレッチェ広島 | 20歳 |
20 | 安部裕葵 | 鹿島アントラーズ | 20歳 |
21 | 久保建英 | FC東京 | 18歳 |
FW
背番号 | 名前 | 所属 | 年齢 |
9 | 前田大然 | 松本山雅FC | 21歳 |
13 | 上田綺世 | 法政大学 | 20歳 |
18 | 岡崎慎司 | レスター・シティ(イングランド) | 33歳 |
今回は拘束力がないため、東京五輪世代を中心としたメンバー編成になりました。
23歳以上は川島、植田、柴崎、中島、岡崎の5名、東京五輪世代は18名です。
若手中心ということで本気の南米と本当に戦えるのか不安はありますが、とはいえ、大迫、杉岡、立田、岩田、菅、富安、久保、松本、安部、三好、中山、伊藤、前田など海外・J1クラブでレギュラーとして活躍している選手が多いので、楽しみな面も大きいです。
日本代表の注目選手
冨安健洋
若干20歳ながらすでにベテランのような存在感を発揮している富安選手。
的確な読み・スピード・体の強さ・集中力は一級品で、日本最高のCBになれるポテンシャルは十分にあります。
セリエA・ボローニャへの移籍も噂されおり、コパアメリカの活躍によっては、4大リーグからさらなるオファーが期待されます。
柴崎岳
所属クラブで出場機会に恵まれず、クラブ側もオファー次第で放出を検討している柴崎選手にとって、コパアメリカは自身の力を世界にアピールする絶好の機会になります。
また、今回は若い選手が中心ということで、柴崎選手にはピッチ内外でのリーダーシップにも期待したいです。
ポジション的に要となる柴崎選手が上手くチームをまとめることができれば、番狂わせの予感も高まります。
前田大然
爆発的なスピードが武器のストライカー。
戦力で劣る日本は引いて守る時間が長くなる可能性もあり、ロングカウンターで前田選手のスピードを生かすのは一つの戦術プランになります。
彼のスピードが南米のDF相手にどこまで通用するのか非常に楽しみです。
日本代表戦のテレビ(地上波)放送は?
日本代表が出場するということで地上波放送が期待されましたが、今回は地上波/BS/CSでのテレビ放送がありません。
コパアメリカはDAZNの独占放送となります。
DAZNはネット環境されあれば、スマホ・パソコン・タブレットでいつでも・どこでも視聴可能。
さらにスマートテレビやPS4/PS3/Xboxなどのゲーム機、amazon Fire TV Stickなどがあれば、テレビでも簡単に視聴できます。
それぞれDAZNアプリを開いて、メールアドレス・パスワードを入力するだけです。
ちなみにウルグアイ戦だけはスポーツナビで無料放送があります。
DAZNではチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン(フランス)、スュペル・リグ(トルコ)、欧州国内カップ、Jリーグなどの試合も配信。
アフリカ王者を決めるアフリカネーションズカップ(6月22日~)もDAZNで放送があるので、コパアメリカと一緒に楽しめます。
また、試合後は見逃しフル配信やハイライト配信が始まりますし、ゴール集・試合分析などの関連番組も充実しています。
2ヶ月無料キャンペーン中
コパアメリカが配信されるということで、現在DAZNでは2ヶ月視聴無料キャンペーン中です。※6月9~25日までの加入者限定
2ヶ月以内の退会で料金が発生することはないため、コパアメリカやアフリカネーションズカップを無料で見ることが可能です。
通常の特典は1ヶ月視聴無料なので、非常にお得なキャンペーンと言えます。
まとめ
今回は【コパアメリカ2019】日本代表の日程と放送予定、メンバー、注目選手について紹介しました。
- 日本ーチリ 6月18日(火) 8:00~
- ウルグアイ-日本 6月21日(金) 8:00~
- エクアドル-日本 6月25日(火) 8:00~
- DAZN独占放送(ウルグアイ戦のみスポーツナビで放送あり)
コパアメリカはグループリーグ3位チームの成績上位2チームまで決勝トーナメントに進出できるため、エクアドル戦まで突破の可能性が残ると思われます。
コパアメリカ全試合をDAZNで楽しみましょう!
登録はDAZN公式サイトから
2ヶ月視聴無料キャンペーン中!
コメントを残す